スタッフブログ

2023.11.19

こんにちは♪

 皆さんこんにちは。急に寒くなりましたね~

先日今年最後のLplusの市役所販売に行って参りました!(^^)! 今回は揚げクロワッサンと

焼き鯖すしを販売したのですが、インスタなどで告知していましたので開店前からお客様に

来て頂き、おかげさまで完売することが出来ました('◇')ゞ

来年もまた市役所へ出店する際は是非お越しください。

2023.11.16

秋の火災予防週間

昨日、私は消防団の一員として積載車に乗り、私の住んでいる地域を

広報活動で夜に回らせて頂きました。

空気が乾燥しやすいこの季節・・・そう、火災予防週間です。

ホテルでもお客様の安心・安全の為、定期的に避難誘導訓練、

通報訓練、消火器の使い方等、各部署のスタッフが集まり勉強して

おります。備えあれば憂いなし。

2023.11.14

ご予約承り中です☆

 朝晩寒さを感じるようになり
今年も残すところ2カ月をきりましたね

当ホテルでは毎年完売御礼の【おせち料理】の
ご予約を承り中です!

ご結婚式でも人気の梅風味ごはんは
スタッフもイチオシで人気メニューの一つです


2024年のお正月は是非L&Lホテルセンリュウ特製のおせち料理で良いお正月をお迎えください☺


※写真はイメージです(^_-)-

2023.11.12

トムテ

 皆さま こんにちは! やっと昨日夏と冬の洋服の入れ替えを致しましたが数年着用してない服が半分はありましたので今回こそは処分したいと思ってます(^^♪  皆さまはどうでしょうか(・・?

さてビジネスホテル大石では

幸福をもたらすチャーミングな妖精トムテがいち早く顔を出してお迎えしてます。

縁する皆さまの幸せが続きますように・・・

2023.11.06

愛犬に噛まれる

 来週からガクッと気温が下がるようですね、いまでも夜は寒いのに職場の暑がりさんたちは冷房をつけているからドン引きです。。。

気温は下がってきてますが我が家のお犬様は発情期を迎えアツアツになっております、普段は距離を保って近づかないのにもうべったりです。

悲しいことに発情期を迎えた雄の方はかなり狂暴になっており、突然、僕の指を噛んできて爪までざっくり割れて血だらけになってしまいました。

もっとたくさんブログを書いていたいんですが、指を負傷しているので今日はここまで。

2023.11.04

秋深し

 秋と言えば、天高く馬肥える食欲の秋、スポーツの秋、行楽の秋、古典芸能の秋、読書の秋、

毎日昼間は夏日 !!!

たまには、雨雨ふれふれの  八代亜紀

V-VAREN NAGASAKI  昇格POに望みを繋ぐことが出来るかの秋、  日シリ 関西ダービーどちらが日本一の秋、

秋晴れの元、 本明川スポーツフェスタ 双青戦 ローイング競技開催の秋

『おせち料理ご予約承っておりますの秋』

SAGAインターナショナルバルーンフェスタ な秋、 (過去の画像より)

2023.11.03

ベーグル屋さん

 こんにちは。

最近、変わった事と言えば、センリュウの目の前にベーグル屋さんが出来ていました!!

調べると人気のお店みたいで、すぐに完売しているようです💦

私も一度だけ買うことができましたが、人気なだけあって美味しかったです

色んな種類があって全部食べてみたくなりました!!

もっと、ホテルの周りにお店ができて欲しいですね。

歩いて4分くらいに駅があってその中にコンビニはあるんですけど

初めて諫早に来られる方はなかなか見つけにくい場所なので

もっと近場にできると便利だな~と!

そんなこんなで本日のブログも終盤です。

いつも当ホテルをご利用頂きありがとうございます。

本日も満室の御予約でございます。

スタッフ一同、お客様に快適に過ごせる環境づくりに努めて参ります。

2023.11.02

たのしみ~💛

 朝晩の冷え込みを感じる季節になりましたね

北村、明日から四日市に行ってきます

甥っ子の結婚式です(*^-^*)

で、宿泊するホテルが

都ホテルなんですが

部屋のシャワーが rifa らしいのです

これ↑

いいでしょう~♡

いいお値段しますよね~ ネットで見てビックリ((+_+))

次回、体験レポートできますかね・・・

2023.11.01

安芸の宮島へ

 秋がだんだんと深まってまいりましたね

またまた、おばチングで広島へ行ってまいりました(^-^;

博多から新幹線で約1時間、電車を乗り継いで約30分で

宮島桟橋に到着でそれからフェリ-で約10分の工程でした

以外に近かったですね

厳島神社の大鳥居です、朝7時に行ったら潮が引いてて近くまで行けました

鹿さんも

名物の穴子めしととみっちゃん焼きそばも

堪能してきました(*^^)v

最後に広島城

今回も充実した旅行で大満足でした

2023.10.31

こんにちは

 ソムリエのお話

ソムリエ試験は一次試験 二次試験 三次試験

まであります

筆記 実技 口頭試験になります

ちなみに本年度は終わっております

ソムリエ一発合格は40パーセント未満です

勉強 暗記が必要になります

審査員かお客様になり試験か行われます試験最中にワイン注いでいる途中に女性の方から

薬飲む時間だわ

水下さい    ここで それあと回しにしたら試験終わる可能性かありますね

いろいろと資格とるまでは皆様目指してる方頑張りましょう

以上  ソムリエのお話でした